【英語を学ぶということ 2】

こちらの記事は前コラム【英語を学ぶということ】の”英語的日本語”ver.です。
もしよろしければ、【英語を学ぶということ】もご覧下さい!
>>【英語を学ぶということ】


英語を学習することは、将来実際に英語を使う/使わないに関わらず、重要だ。

それは、僕たちの母国語である日本語の特性に囚われない、より自由な言語表現を身に付けるためだ。
ここでいう”日本語の特性”とは、「自分の見ているもの、感じているものを相手の頭の中に再現しやすい一方で、話が冗長になりがちである」というものだ。

この特性は、日本人が農耕民族として生活を営んできたことに起因する。
元来狩猟生活を営み、迅速に要件を伝達することが重視された西洋人のコミュニケーションとは異なり、日本人のコミュニケーションは、話の核心に至るまでに比較的時間をかけて、細部まで正確に伝達し、こまめに相手の共感を得ることに重点を置くものである。

これにより、日本語による会話は情緒に富み、物語性があり、相手の共感を呼びやすい一方で、話の要件に至るまで時間がかかり、核心がぼやけてしまいかねない。

しかしながら、英語の学習の中で”英語的な”会話の構成に触れることにより、僕たちの話す日本語は元来の”日本語的な”性格から解き放たれ、状況に応じて、より簡潔でシンプルな構成をとることも可能になる。

つまり外国語として英語の学習をすることにより、母国語である日本語での表現の幅が広がりやすくなる。
これが僕の思う、英語学習の重要性だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です