新年明けましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます。 2020年は、コロナ禍で人々がいろんな我慢を強いられた一年でした。今年は明さを取り戻して、皆様の希望が叶えられる年になりますように。 塾では、生徒さん達が目標に向かって真剣に努力する …
石垣島・大浜の学習塾
新年明けましておめでとうございます。 2020年は、コロナ禍で人々がいろんな我慢を強いられた一年でした。今年は明さを取り戻して、皆様の希望が叶えられる年になりますように。 塾では、生徒さん達が目標に向かって真剣に努力する …
この度、2019年度の高3生全員が、早くも第一志望校合格を達成しました!おめでとう! 今年度は高3生全員が、推薦入試制度を活用し入試に挑みました。 普段の学習のみならず、慣れない小論文や面接、プレゼン発表の準備等に一所懸 …
先日、新幹線に乗る機会がありました。 新大阪から岡山まで。 日曜日の夕方、18:30頃。 観光や出張帰りと思われる人々で、駅はごった返していました。 「これは、早めに並んでおかないと新幹線で座れないな。」 そう感じた僕は …
こんにちは。 突然ですが、先月世間を賑わせたこんなニュース、覚えていらっしゃいますでしょうか? 『ZOZO前澤社長が辞任を表明 剛力彩芽との交際どうなる』 『ZOZO』の前澤社長が退任されるというニュースで、その後に報道 …
去る9月20日に行ったスペシャル授業のゲストはUTFR(東京大学フロンティア・ランナーズ)の皆さんでした。当初は中高生向けの講話を予定していたのですが、それを知った小学生があまりにもがっかりしていたので(笑)、お願いして …
去る9月20日、東京大学フロンティアランナーズ(UTFR)の皆さんをお招きして、小中高生と保護者対象の出前授業をして頂きました。 彼らの来島の主な目的は、21日に行われた八重山商工高でのワークショップだったのですが、この …
こんにちは。 僕のスマホには、一つだけ、ゲームアプリがインストールされています。 それが、今回のコラムのタイトルにも挙げた『ウイニングイレブン』(以下『ウイイレ』)です。 サッカーに興味のある方なら、一度はタイトルを聞い …
こんにちは。 突然ですが、最近、自宅にアリが発生して困っています。 そこで先日、人生で初めて『アリの巣コロリ』を導入しました。 アリの通り道に置くだけで、我が家に出入りする不躾なアリに毒入りの餌を食べさせ、ヤツらを一網打 …
こんにちは。 世間はお盆休み真っ只中。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今年の8/14は旧暦のお盆2日目。八重山では「ナカヌビー」というのでしたね。 昨今、内地では特にお盆の行事や親族の集まりが行われなくなっていますが、 …
こちらの記事は前コラム【英語を学ぶということ】の”英語的日本語”ver.です。 もしよろしければ、【英語を学ぶということ】もご覧下さい! >>【英語を学ぶということ】 英語を学習することは、将来実 …